令和5年度 10月
合唱祭リハーサル(R5.10.30)
合唱祭のリハーサルが、各学年ごとに実施されました。本番に向けて、一生懸命取組んでいました。本番では、精一杯練習の成果を発揮しましょう!
吹奏楽部定期演奏会(R5.10.29)
吹奏楽部が、第18回定期演奏会を実施しました。今年度は、入場制限を設けずたくさんの方々に演奏を聴いていただくことができました。3年生が参加する最後の演奏会です。3年生部長が、「みんなと作り上げた曲を、皆さんに披露でき、とてもうれしく思います。」と話してくれました。参加いただいた保護者の皆さまや卒業生の皆さん等、ありがとうございました。
模擬授業(R5.10.25)
校内研究授業に向けて、より良い授業となるように、先生が生徒役となって模擬授業を行いました。1年生の体育でバレーボールの授業を行う予定です。授業を受けての感想や気づいたことなど、活発な意見交換がなされました。
教育長訪問(R5.10.25)
大阪狭山市教育長、教育監が南中学校を視察のため、学校を訪問されました。「落ち着いて授業が進められている」と、教育長からお言葉をいただきました。ありがとうございました。
合唱祭の練習(R5.10.23)
終学活の時間を使って、毎日練習に取組んでいます。歌声もだんだん綺麗になってきています。合唱祭まで2週間を切りました。来週はリハーサルもあります。最後まで頑張りましょう!
美術研究授業(R5.10.23)
2年生の美術で研究授業が行われました。大阪狭山市教育委員会から指導主事の先生と、市立狭山中学校から指導教諭の先生が見えられ、指導助言をしていただきました。今後さらに、生徒の資質能力が育成できるよう、引続き授業改善に努めてまいります。
サツマイモ収穫(R5.10.23)
支援学級生と、2年生の生徒がさつまいもを収穫しました。大小様々な形や大きさのものを、収穫することができました。少ししか取れなかった人は、ごめんなさい。(>_<)
バスケットボール寄贈(R5.10.19)
プロバスケットボールチームの大阪エヴェッサ様と、大阪狭山市内にある(株)関西メディア様に、6号球と7号球をそれぞれ寄贈していただきました。大切に使わせていただくとともに、様々な人々の思いを理解し、さらに心豊かな生徒となるよう練習に励んでまいります。ありがとうございました。
自転車マナーアップ(R5.10.19)
大阪府では、11月1日~11月30日まで、「自転車マナーアップ強化月間」が実施されます。自転車の交通ルール順守やヘルメットの着用、放置自転車の追放が重点となります。自転車の交通ルールやマナーを守り、安全に過ごしましょう。
後期活動方針(R5.10.18)
全校集会を実施し、生徒会役員や各種委員会の代表生徒が、後期の活動方針等を発表しました。後期の生徒会活動が、より良い活動となるよう取組んでください。よろしくお願いします。
2年生障がい者理解教育(R5.10.17)
2年生が体育館で障がい者理解教育を行いました。大阪狭山市内の中学校を卒業した全盲の当事者の方をお招きし、講演会を実施しました。ご本人の生い立ちや、現在は水泳でパラリンピックをめざしていることなどを伝えていただきました。クイズや質疑応答の後、「マイナスなことをポジティブにすること」「自信がなくなっても、自分の強みを考え、自分の良さに気づくこと」などを、2年生の生徒に伝えていただきました。
合唱祭の取組み(R5.10.16)
今週から、合唱祭の取組みが始まりました。各学年、各クラスで終学活の時間を活用し、歌の練習を進めています。キンモクセイのさわやかな香りと共に、生徒たちの元気な歌声が、響いています。どんな合唱祭となるか楽しみです。
進路学活(R5.10.16)
3年生が体育館に集まり、進路学活を行いました。初めての進路選択に戸惑うことも多いかもしれませんが、分からないことや、心配なことは3年生の先生に是非相談してください。今週は、実力テストがありますので、希望する進路に向けて、しっかり準備をしましょう。
ダイコン間引き(R5.10.16)
支援学級の生徒や、3年生の生徒がダイコンの間引きをしました。残した苗が大きくなるために必要な作業ですが、育っている苗を抜くことに抵抗のある生徒もいました。12月に収穫予定です。大きく育ってくれることを祈りましょう。
後期生徒会・専門委員会(R5.10.13)
後期生徒会、及び各専門委員会が、放課後に行われました。1、2年生の新しい体制で、後期の活動に取組んでもらいます。生徒会役員の皆さんをはじめ、各専門委員会の皆さん、宜しくお願いします。
生徒会
生活保健委員会 体育委員会 学級委員会
美化委員会 文化委員会 図書委員会
中間テスト(R5.10.12)
今日と明日の2日間、中間テストが実施されています。夏休み明けからここまで学んだ内容を中心に、しっかり復習をして望みましょう。
3年
2年
1年
認証式(R5.10.11)
本校体育館で、認証式が行われ、生徒会役員及び各種委員長へ認証状を手渡しました。後期に向けて、しっかり取組んでくれることを期待しています。女子バスケットボール部の賞状伝達も行いました。
また、生徒会役員の生徒が、10月のスローガンを発表しました。10月のスローガンは、「その制服の着方、あってるん?」です。10月の中間テスト終了後、制服での登校となります。正しい制服の着方を心がけましょう。
小学校英語(R5.10.10)
南中学校の英語加配教員が、市内の小学校で英語の指導を実施しています。小学校専科指導の加配教員として、専門性の高い教科指導の実現と、担任教員の負担軽減を主な目的としています。好きな色を質問して、その質問に答えたり、好きな果物を質問して、好きな果物を答えたり、英語でコミュニケーションを取りながら、楽しく学ぶことができていました。
PTA環境整備(R5.10.7)
PTA会長やPTA環境委員の方々が、プランターに花苗を植えてくださいました。参加いただいた保護者の皆さま、ありがとうございました。
栄養放送②(R5.10.6)
生活保健委員による栄養放送も、本日が最後となりました。今日の給食のメニューは、鶏の唐揚げ、胡瓜の梅しそあえ、赤だし等です。「赤だしの白菜には、葉酸が含まれており、葉酸には赤血球の生産を助ける働きがあり、貧血を予防する効果や食べたものをエネルギーに変えてくれる役割がある」ことや、「胡瓜の梅しそあえのしそには、βカロテンが含まれており、皮膚や粘膜を丈夫にしたり、視力の維持やがんの予防、免疫力強化、アンチエイジングによい」ことを、放送で元気よく伝えてくれました。食べ物には様々な栄養素が含まれています。バランスの良い食事を心がけましょう。
前期活動報告と生徒会役員選挙(R5.10.5)
前期生徒会役員及び専門委員会の代表生徒が、前期の活動内容や、振返り、後期への引継ぎ内容等について、全校生徒へ発表しました。その後、生徒会役員候補の生徒による立会演説会を実施し、クラスで投票しました。2年生3名と1年生10名の計13名が立候補しました。「舞台の上で、発表できるのすごいなぁ~」と、感心していた生徒もいました。壇上では、緊張したと思いますが、どの生徒もしっかり全校生徒に訴えることができていました。
【生徒会】 【1年学級委員会】 【2年学級委員会】
【3年学級委員会】 【美化委員会】 【図書委員】
【生活保健委員】 【文化委員】 【体育委員】
~生徒会役員選挙~
【2年立候補者】
【1年立候補者】
栄養放送(R5.10.2)
今週から、生活保健委員会による栄養放送が始まりました。今日の献立は「きのこましまし中華丼」と「揚げ焼売」です。「中華丼のしめじには、タンパク質が含まれています。タンパク質は、体をつくる構成要素だけでなく、健康維持、体の機能を調節する働きがあります。」「焼売には、タンパク質や脂質、炭水化物、そしてたくさんの食物繊維などの栄養が含まれています。そのため、免疫力アップや疲労回復、腸内環境の改善など、様々な効果が期待できます。」等、放送を通じて、生活保健委員の生徒が説明していました。残さず、しっかりよく噛んで食べましょう!
登録日: 2023年11月13日 /
更新日: 2023年11月13日