第52回 体育大会(R5.9.29)

 第52回体育大会を無事に実施することができました。生徒達は、本番でこれまで以上の力を発揮し、素晴らしい体育大会となりました。暑い中、ご参観いただきました方々に、心より御礼申し上げます。
 体育大会の様子は、こちら

体育大会予行(R5.9.28)

 無事に体育大会予行を実施することができました。本番さながらに、走ったり、踊ったり、応援したりすることができました。体育大会当日が楽しみです♫
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 午後から、本番に向けて、さらに準備を進めてくれました。生徒会の皆さん、各委員の皆さんありがとうございました。

体育大会前日(R5.9.28)

 予行に向けて朝から、体育委員等の生徒が準備をしてくれました。おかげで、体育大会の予行を気持ちよく実施することができました。
   
 その他の生徒は、クラスで学活です。椅子にガムテープを張ったりして、クラスでの最終打合せ等、予行にむけて準備をしていました。
    

開閉会式リハーサル(R5.9.27)

 開閉会式リハーサルを行いました。一生懸命取組み、かっこいい姿を見せてくれました。本番もよろしくお願いします。また、最後までグランド整備を手伝ってくれた生徒の皆さんもありがとうございました。
   
   
   
  
 

係別会議(R5.9.27)

 体育大会に向けて、各種委員会の生徒が最終打合せをしました。それぞれの役割をしっかり果たして、良い体育大会にしましょう!
   生徒会      学級委員  1・2年生活保健委員
   
 
   文化委員      美化委員      図書委員
   
 
   体育委員    3年生活保健委員
   

長縄練習③(R5.9.26)

 今日が昼休みの長縄練習最終日です。どんどん上達しているクラスもありました。本番が楽しみですね♪
    

教育実習授業(R5.9.26)

 教育実習生の授業が続いています。今日は、四天王寺大学と追手門大学の先生が、お見えになっていました。生徒も実習生の授業に、好意的に協力しているようでした。
  

長縄練習②(R5.9.25)

 今日も昼休みに長縄の練習をしました。少しずつ息がそろってきているクラスもあります。明日が最後の練習です。精一杯頑張りましょう。
   

長縄練習①(R5.9.22)

 今日の昼休みから、長縄の練習が始まりました。「せ~の!」の掛け声がグランドに響き、各カラー、各クラスの生徒が息をそろえて練習に取組みました。あっという間に昼休みが終わってしまいました。   
   
     

応援ダンス練習(R5.9.21)

 午後からグランドや体育館、バレーコートを、10分ずつローテーションしながら、カラー団ごとに応援ダンス練習をしました。3年生の縦割りリーダーが中心となって、練習を進めることができました。練習後のリハーサルで、どのカラーも一生懸命頑張って取組み、大変素晴らしかったです。
   
 
   
 
   
 
   
 
    

教育実習生授業(R5.9.21)

 教育実習生が、授業に取組んでいます。今日は、大阪大谷大学の先生が、実習生の授業の様子を見に来られました。
   

2年英語技能テスト②(R5.9.21)

 2年生が英語の技能テストを実施しました。今日は、ヘッドセットをつけて、スピーキングテストを行いました。
   

学年練習(R5.9.20)

 体育大会に向けて、学年練習を実施しました。全員リレーや大縄跳びについて練習し、本番同様に各学年とも盛り上がって、練習に取組むことができました。生徒たちの一生懸命の姿は、大変うれしく感じました。本番も頑張りましょう!
 3年
   
 2年
   
 1年
   

ダイコンの種まき(R5.9.19)

 3年生の生徒と、支援学級の生徒がダイコンの種をまきました。おいしいダイコンが育つように、祈っていてくださいね♪12月に収穫を予定しています。楽しみにしましょう!
   

通級指導教室(R5.9.19)

 大阪狭山市では、市内全ての小中学校に通級指導教室が設置され、個に応じた指導を実施しています。梅花女子大学より閑喜 美史教授をお招きし、通級指導教室の授業づくりについてご指導いただきました。また、大阪狭山市より担当指導主事や中学校区内の小学校通級担当教諭も授業を参観しました。
   

2年生英語技能テスト(R5.9.19)

 2年生の生徒を対象に英語技能テストを行いました。リーディング、リスニング、ライティングの3技能についてのテストを実施しました。後日スピーキングテストを実施します。自信を持って積極的に取組みましょう。
    
    

3年数学(R5.9.15)

 3年生の数学で授業研修が行われ、市教委より指導主事の先生と、第三中学校より指導教諭に訪問していただき、加配教員の適正な活用状況を、ご確認いただくとともに、少人数習熟度別指導の授業改善について、ご指導いただきました。
   

1年音楽(R5.9.14)

 1年生の音楽で授業研修が行われ、市教委より指導主事の先生が来校し、ご指導いただきました。教室で、一人一台端末を活用した鑑賞の授業でした。生徒それぞれの考えを共有することができるので、生徒は意欲的に参加していました。
   

体育大会招集練習(R5.9.13)

 体育大会に向けて、召集練習を行いました。生徒達が一生懸命取組んだおかげで、時間を短縮して行うことができました。また、片付けも積極的に行い、あっという間にテントが片付けられました。体育大会当日も頑張りましょう。
   
   
  

3年生理科(R5.9.13)

 3年生の理科で授業研修が行われ、教育相談員で前南中校長にお越しいただき、ご指導いただきました。実験を通して、学びを深めることや、安全への配慮、ICTの活用の重要性等について、ご指導いただきました。
   

1年生英語(R5.9.13)

 1年生英語で授業研修が行われ、市教委の指導主事の先生にお越しいただき、ご指導いただきました。深い学びや個別最適な学びについて、さらに授業改善に努めてまいります。
   

英語技能テスト②と学テ結果返却(R5.9.11)

 先週の続きで、3年生は英語の技能テストを実施しています。今日は、スピーキングテストを各クラスで実施しました。また、4月に実施した全国学力・学習状況調査の結果を授業で返却しています。校内で結果について分析し、全ての教科の授業改善に努めてまいります。
   

少人数習熟度別授業(R5.9.11)

 本校では、1年生と3年生の数学において、少人数習熟度別加配教員を配置していただき、少人数授業を実施しています。
市教委より、加配教員の適正な活用や授業改善について、指導助言に来ていただいました。少人数授業により、授業が苦手な生徒も、質問や発言がしやすく、自信をもって授業に取組む姿勢が伺えました。
   

教育実習(R5.9.11)

 教育実習生6名が、本日から本校で実習を実施します。実習生は、「生徒と話ができて少し安心した」と感想を述べていました。生徒のみなさんも、気軽に声をかけてみてください。
   

狭山高校文化祭(R5.9.10)

 中学校と高等学校の連携の一つとして、大阪府立狭山高校の文化祭へ、美術部と吹奏楽部が参加しました。美術部は作品展示という形で参加し、吹奏楽部は、高校の吹奏楽部の生徒と、市内3中学校の生徒が合同で演奏会を実施しました。「大人数で演奏するのは、迫力があって楽しかったです。」と吹奏楽部部長の生徒が、話してくれました。
【美術部】
   
 
【吹奏楽部】
   

英語技能テスト①(R5.9.8)

 大阪狭山市は、英語力アップの取組みとして、今年度、市内全中学校において、業者による技能テストを実施します。本校では、今日3年生のリーディング、リスニング、ライティングの3技能について実施し、月曜日に3年生のスピーキングの技能について実施します。2年生は、後日実施する予定です。結果を英語のスキルアップにつなげよう。
   
  

英語暗唱大会(R5.9.7)

 南河内地区英語暗唱大会が富田林市民会館で実施されました。本校からは、2名の生徒が参加し、チャップリンのCity Lightsを暗唱し発表しました。参加した生徒は、「緊張したし、大変やったけど、やってよかった!来年もチャレンジしたい。」と話していました。多くの生徒が挑戦してくれることを期待しています。
   

全校集会(R5.9.6)

 全校集会で、体育大会のスローガンの発表がありました。今年のスローガンは、「笑顔あふれる体育大会~楽しすぎるのなぁぜなぁぜ~?」楽しい体育大会になることを祈っています。
   

3年チャレンジテスト(R5.9.5)

 3年生の生徒を対象に、府独自の学力テストであるチャレンジテストを実施しました。学校では、チャレンジテストの結果から、生徒の学力を把握し、生徒の教育指導の改善を図ります。
   
  

部活動(R5.9.4)

 ほとんどの部活動では、1,2年生が中心となって活動しています。新体制で頑張っていました。
   
  バドミントン部    女子バレー部    男子バレー部
 
   
   男子バスケ部    女子バスケ部      野球部
 
   
   サッカー部      テニス部       美術部
 
 
   吹奏楽部
 

3年応援リーダー(R5.9.4)

 今日も、放課後に残って、3年生の担任の先生と体育大会に向けた練習の内容について打合せしていました。本当にいつもお疲れ様です。ありがとうございます。
   
  

防災の日(R5.9.1)

 防災の日に、防災教育の一環として、災害時の食事や生活について考えるため、防災給食を実施しました。また、880万人訓練に合わせて、13:30頃の訓練放送に合わせて、地震から身を守る行動をとりました。
   
   

校内教育支援ルーム(R5.9.1)

 校内教育支援ルーム「南中みらい」の生徒と、担当支援員の先生と一緒に農作業をしました。暑い中でしたが、熱中症に気をつけながら取組みました。今月中旬頃に、3年生が技術の授業で大根の種を植える予定です。
   

 

学校の生活 8月

学校の生活 7月

学校の生活 6月

学校の生活 5月

学校の生活 4月