ICT活用研修(R5.7.31)

 午後からは、本校の希望する先生方を対象にICT活用研修を行いました。日頃本校に巡回いただいているICTサポーターの方から、オクリンクやジャムボードの授業での活用の仕方について、教えていただきました。
   

南中校区教職員研修(R5.7.31)

 南中学校区学校園の先生方を対象に、教職員研修を実施しました。大阪体育大学曽根裕二准教授とボッチャ世界チャンピオンの内田峻介選手をお招きし、講演会と分科会を行いました。また、市教委指導主事より、地域学習について説明があり、地域学習についても学校園の教職員で交流をしました。
    

防犯訓練(R5.7.26)

 大阪狭山市教職員研修として、黒山警察の方をお招きし、市内小中学校の教職員を対象にした防犯訓練を本校で実施しました。護身術やさすまたの使い方等、実践を交えて教えていただきました。市の職員の方をはじめ、教育部長や市議の方にも見に来ていただきました。
   

海水浴シーズンにおける事故防止及び河川等水難事故防止について(R5.7.25)

 夏休み期間において、河川等の利用とともに、例年7、8月は、全国的に遊泳中の水難事故が、多数発生しています。ご家庭でも、生徒の水難事故防止及び安全についてご配慮願います。

応援ダンス披露会(R5.7.20)

 3年生の応援リーダーが、先生方へ応援ダンスを披露しました。各カラー団とも工夫を凝らした応援ダンスを披露することができ、学年の一体感を感じることができました。体育大会が楽しみですね♬
  
   
   
 
 終了後、カラー団ごとに反省会を行いました。
   
  

学年集会(R5.7.20)

 各学年とも、1学期の締めくくりとして、学年集会を行いました。1学期を振り返る機会にし、夏休みや2学期の過ごし方につながるようにしてほしいと思います。
    【3年】
   
    【2年】
   
    【1年】
   

1学期終業式(R5.7.20)

 1学期終業式を行いました。生徒指導の先生から、夏休みの過ごし方についてお話や、サッカー部、女子バレー部の賞状伝達をしました。終業式後、生徒会からメディアチャレンジの結果発表(170%達成)や生活保健委員会から夏の水分補給について、委員会作成の動画を上映しました。また、ALTの先生が出産のため、ラストスピーチをして、お別れしました。始業式は8月28日です。元気に登校しましょう。
   
   

3年生縦割り活動(R5.7.19)

 体育大会で披露する縦割りパフォーマンスの学年リハーサルを行いました。リーダーの生徒達は、楽しそうに取組んでいました。明日は、先生たちへの披露会本番です。ここまでの成果を見てもらいましょう。
   

3年シンクロマット(R5.7.14)

 3年生の体育で男子生徒がシンクロマットに取組んでいます。クラスごとに、振り付けやダンスを考え、音楽に合わせて発表します。学年の先生方も見に来てくださいました。
   
   

平和集会(R5.7.12)

 3年生徒会の生徒が、昨年から行った平和学習の取組みや、修学旅行で広島を訪れ、そこで取組んだ内容等について素晴らしい発表をしてくれました。集会後、平和のメッセージを教室で書き、オブジェにして展示します。
   

通級指導教室(R5.7.12)

 本市では、全ての小中学校に通級指導教室が設置されています。今年度から南中学校は、2名の加配教員が配置されています。大阪狭山市より専門家や指導主事の先生方に巡回いただき、よりよい通級指導教室となるよう取組みを進めています。
   

挨拶運動(R5.7.12)

 生徒会役員の生徒が、週3日あいさつ運動を実施しています。元気よく挨拶してくれると大変気持ちがいいです。また、メディアコントロールチャレンジも継続しています。情報端末との上手な付き合い方が習慣化されるといいですね。
   

大掃除(R5.7.11)

 1学期間使用した教室等の大掃除を行いました。日頃の掃除で、十分できていないところも、みんなできれいに掃除することができました。
   

3年生道徳(R5.7.10)

 市教委より指導主事をお招きし、道徳の研究授業を行いました。「手品師」の教材を活用し、「誠実」とは何かについて、自分の意見や友達の意見を学習班で交流したり、班で出た意見をクラスで発表したりしながら、考えることが出来ました。
   

交通安全教室(R5.7.6)

 1年生の生徒を対象に、黒山警察交通課の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。主に自転車の運転について、通行方法やヘルメットの重要性、危険行為について教えていただきました。中学生の交通事故は、(令和4年中)65.8%が自転車によるものです。被害者にも加害者にもならないよう交通ルールを守りましょう。
   

校内支援ルーム(R5.7.5)

 校内支援ルームの活用が進んでいます。楽しくコミュニケーションを取りながら、とても安心できる居場所となっています。
   

メディアコントロールチャレンジ(R5.7.5)

 昨日生徒会の生徒が呼び掛けてくれた「メディアコントロールチャレンジ」。早速協力してくれた生徒がたくさんいました。終業式前日まで実施します。多くのみなさんが協力してくれることを期待しています。
   
     1年         2年        3年

全校集会(R5.7.4)

 生徒会から7月の南中スローガン「睡眠時間」が発表されました。アンケートの結果から、より良い睡眠時間をとれるように「メディアコントロール・チャレンジ」をみんなで取り組もうと企画してくれました。              ①夜12時を過ぎてからの使用  ②食事中、入浴中、トイレ中の使用   
③就寝時間の30分前からの使用
1つでもクリア出来たら、シールが毎日増えていきます。
スマホなどのメディアを自分でコントロールすることで、よりよい生活習慣を身につけましょう。