ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム大阪狭山市立南中学校

ここから大分類です 大分類はここまでです
先頭へもどる ここからページ内容です
ここからページの本文です

 

大阪狭山市立南中学校のホームページへようこそ

 

 

 

修学旅行1日目(R5.6.1)

内科検診(R5.5.31)

 午前中は全学年耳鼻科検診を行い、午後からは主に1年生を対象に内科検診を実施しました。とてもスムーズに検診を終えることができました。協力してくれた生徒のみなさん、ありがとうございました。
   

修学旅行に向けて(R5.5.31)

 いよいよ修学旅行が近づいてきました。朝から大きな荷物をトラックに載せ、先に宿舎へ運んでもらいます。また、6時間目には、修学旅行に向けて、学年集会をしました。
   

第1回キャリア教育担当者会(R5.5.30)

 南中学校区の学校園のキャリア担当の先生が集まり、担当者会を実施しました。夏季校区全体会や分科会について検討し、交流を深めました。今年度も充実した内容となるようご協力よろしくお願いします。
   

小中連携英語(R5.5.30)

 小中連携の一環として、本校の英語教諭が、市内小学校の児童のために、英語の授業を実施しています。3、4年生を対象にしており、児童も楽しく英語を学べ、満足している様子でした。
   

支援学級訪問(R5.5.29)

 大阪狭山市教育委員会より、指導主事の先生が、支援学級を訪問しに来られました。また、一緒に学習している生徒の様子も参観され、頑張りを見ていただきました。
   

広島について(R5.5.29)

 今週の修学旅行に向けて、3年生の社会科の時間に、「広島G7スペシャル」と題して、G7サミットや広島ビジョン、G7の成果と課題等について、学習をしました。成果と課題では、G7の中学生の評価とし、根拠をもとに点数をつけ発表し、まとめることができました。
  

1年生校外学習(R5.5.26)

 予定通り、1年生が校外学習に出発しました。多くの生徒が、校外学習を楽しみにしていた様子でした。ケガの無いように気をつけて帰ってきてください。

 

 

 学校の生活 4月

 

ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる