安全安心スクール②(R5.2.28)

 2年生の生徒を対象に、救命救急講習の2回目を実施しました。今日は、胸骨圧迫とAEDの活用について、ビデオを見たり、説明を受けたりしながら、実践を行いました。どの生徒も一生懸命取組んでいました。
   

1年生家庭科(R5.2.27)

 1年生家庭科の授業の様子です。裁縫の授業で、基本的な縫い方を学習しています。わからなくなった生徒は、タブレットの動画を見ながら、縫い方を確認していました。
   

安全安心スクール(R5.2.27)

 2年生の生徒を対象に安全安心スクールとして、救命救急講習を実施しました。市役所の危機管理室職員にご指導いただきました。学校教育グループからも、指導主事の先生に来ていただき、授業の様子を見守っていただきました。
大切な人の命を守るためには、自分の身の安全を確保した上で、
・救急車を呼ぶ
・胸骨圧迫を行う
・AEDを活用すること
が、大切だと教えていただきました。
明日は、胸骨圧迫とAEDの活用の仕方を体験的に学ぶ予定です。
   
  

PTA運営会議、環境整備(R5.2.25)

 PTA役員の方々にお集まりいただき、運営会議を開催し、来年度の役員選出等について協議しました。また、環境委員のみなさんやボランティアの生徒と一緒に卒業式、入学式に向けて花苗をプランターに植えました。協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
   
   

生徒会出前授業(R5.2.24)

 生徒会の生徒が、南中学校区の各小学校へ出前授業に行ってきました。プレゼンテーションソフトウェアを使って、アイスブレイクのクイズや、中学校の生活について小学校6年生の児童にお話をしました。児童達は、楽しく中学校生活について理解を深めてくれていました。
   

送る会に向けて(R5.2.24)

 3年生を送る会に向けて、2月の初めから、1,2年生の学級委員や各委員会の生徒が、メッセージや制作物の作成に取組んでいます。今日の制作物の作業では、一人ひとりが3年生に向けて書いたメッセージを貼り付けていました。
   
   

養護教諭出前授業(R5.2.24)

 本校養護教諭が、こども園の5歳児の園児に出前授業を行いました。嬉しい気持ちや悲しい気持ちなど、言葉で伝えることの大切さや、気持ちを落ち着ける深呼吸の仕方等についてお話をしました。園児たちは興味深く聞いていました。
   
  

伴奏オーディション(R5.2.24)

 卒業式に向けて、ピアノ伴奏のオーディションが音楽室でありました。一生懸命練習を積み重ねて今日を迎えた生徒達です。受かった生徒は、受からなかった生徒の分まで、当日頑張って弾いてくれることと思います。オーディションに参加して、頑張ってくれた皆さんありがとうございました。
   

R5年度修学旅行保護者説明会(R5.2.22)

 2年生の保護者を対象に、来年度の修学旅行の説明会を実施しました。多くの保護者の皆様にご参加いただきありがとうございました。主に修学旅行実行委員会の生徒が作ったスライドをもとに、学年主任の先生から説明がありました。生徒の力作に保護者の方からは、笑みがこぼれていました。生徒たちの力で、自分たちの修学旅行の成功に向け、精一杯取組んでもらいたいと思います。
   

学年末テスト(R5.2.22)

 1、2年生の学年末テストが、2月21日~24日の日程で実施されています。「勉強頑張りました」「バッチリ!?」等、多くの生徒がテストに向けて、学習に取組んだ様子です。いい結果が出ることを期待しています。
    【1年】
  
  
 
   【2年】
  
   

小中連携【体育】(R5.2.20)

 小中連携加配教員が、校区小学校2校の5、6年生の体育を、小学校の担任の教諭と共に実施しています。少し風が強かったのですが、6年生の児童、担任と本校体育科教諭がアルティメットを楽しんで、体を動かしていました。運動が苦手な児童も楽しかったと感想を述べていました。
   

放課後学習会(R5.2.17)

 来週、1、2年生の生徒は、学年末テストが予定されています。テストに向けて、放課後学習会が行われました。わからないところを先生に質問したり、配付プリントを見直したりして過ごしていました。
 【1年】
   
 【2年】
   

 2年学年終礼(R5.2.17)

  修学旅行実行委員会の生徒が、プレゼンテーションソフトウェアでスライドを作成し、修学旅行の場所や宿泊施設、お土産等について学年の生徒へ説明をしました。どの生徒も興味を持って聞いていました。
 また、学年主任の先生からも、残り少ない2年生の学校生活について、しっかり振り返り、良い締めくくりをしてほしいとお話がありました。
   

ダンスクラス発表②(R5.2.17)

 2年生1、2組がダンスの発表を体育の授業で行いました。それぞれグループごとに工夫を凝らして取組んでいました。どのグループも一生懸命に取組んでいました。
   
   
   
   
  

3年生の授業の様子(R5.2.16)

 大阪府の私立高校の結果が出て、多くの生徒が公立高校の受験に向けて頑張っています。午後からは、校内進路対策委員会が行われ、その結果をもとに、担任が来週懇談を行います。保護者の皆様は、お忙しいかと存じますが、一般選抜の進路懇談へ、お越しいただきますようよろしくお願いします。
   

2年生英語(R5.2.16)

 2年生の生徒が英語の暗唱に挑戦しています。一人ひとり、廊下に出て覚えた英文を先生に伝えていました。最後まで暗記する生徒や半分まで覚える生徒など、各自の目標に合わせて取組んでいました。
   

3年生学年集会(R5.2.14)

 私立高校の入試を終え、残りの中学校生活もカウントダウンが進み、残り19日となりました。学年集会では、首席教諭や生徒指導担当教諭から、「残りの過ごし方をみんなで考えてほしい。いい卒業式をみんなでつくろう!」とお話がありました。3年生一人ひとりにとってよい締めくくりができることを期待しています。
   

ダンスクラス発表(R5.2.13)

 2年生体育の授業で、ダンスに取組んでいます。イメージをとらえた表現や踊りを通した交流を通して、仲間とのコミュニケーションを豊かにすることを重視して取組んでいます。今日から、各クラスで班ごとに発表します。
   
   

大阪府私立高校受験日(R5.2.10)

 本日は、大阪府内の私立高校の受験がそれぞれの高校を会場に実施されています。3年生の先生を中心に、朝早くから主要な駅で生徒の様子を見守ったり、学校で待機したりしていただきました。本日、受験しない3年生の生徒は、学校に登校し、教室でカードを使った学習や、体育館で体を動かす等しました。
   

数学研究授業(R5.2.9)

 1年生のクラスで、数学の研究授業が行われました。指導方法の工夫改善のため、加配教員の適正な活用と少人数習熟度別授業の指導のために、市教委より指導主事の先生にご来校いただきました。単元ごとの評価や指導方法について、指導・助言いただきました。今後の授業改善に役立ててまいります。
   
   

第4回中学校市教育研究会(R5.2.8)

 市内3中学校の教職員が、教科ごとに課題を共有し、より良い授業づくりに向けて協議を進めています。第4回は、GoogleMeetによるオンライン会議で、主に単元計画や単元ごとの評価について議論しました。
   
   
   

授業の様子②(R5.2.8)

 3年  国語     数学(少人数授業)
  
 2年  音楽
   
 音楽の授業では、マスク着用の上、1mの間隔を取り、短時間の合唱を行っています。

授業の様子(R5.2.7)

 1年生
    
 体育 ダンスの説明    歴史 一揆について
 2年生
    
 数学 図形について   理科 電力について

体育の授業(R5.2.3)

 2年生の体育でダンスの授業を実施しています。タブレット端末に自分たちが踊った動画を、班ごとに記録し、再生しながら、良いダンスにするために、班員で相談していました。
   

スマホアンケートと制服の投票(R5.2.3)

 大阪府の依頼により、一人一台端末を活用し、スマホアンケートを実施しました。また、制服の投票も行われ、3種類の制服から1つを選んでもらいました。今後、市内3中学校で投票数を合算して、一番投票数が多かった制服を採用する予定です。
   

制服の展示(R5.2.2)

 先週から職員室前に展示している制服を、生徒達が興味津々に見ています。本校生徒による投票が今週中に行われ、市内3中学校の投票により、令和6年度の制服を決定します。
   

キャリア教育担当者会(R5.2.2)

 各校園のキャリア担当者が、今年度最後の担当者会を開催しました。冬季キャリア研修会の振り返り、来年度のキャリア教育年間計画、夏季研修会等について協議しました。中学校卒業までの一貫したキャリア教育が、さらに充実したものとなるよう取組みを進めて参ります。
   

1年職業講話(R5.2.1)

 1年生の生徒を対象に、キャリア教育の一環として、様々な職種の方々をお招きし、職業講話の授業を行いました。いつもの先生の授業ではなく、その職業を生業としている方々のお話を聞く機会となり、生徒達も興味津々に話を聞いていました。