平和セレモニーに向けて(R4.5.31)

 放課後、生徒会が修学旅行の平和セレモニーに向けて練習をしています。いよいよ修学旅行が、近づいてきましたね。
   

授業参観③(R4.5.31)

 分割の授業参観も本日が最終日となりました。参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
   

QUアンケート(R4.5.31)

 南中学校では、「よりよい学校生活と友達づくりのためのアンケートhyper-QU」を全てのクラスで実施しています。結果を検証しながら、より良い集団づくりに向けた取組みを進めてまいります。
   

授業の様子(R4.5.27)

 今日の授業の様子です。
   
   

授業参観②(R4.5.27)

 授業参観へご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
   

千羽鶴(R4.5.27)

 1、2年生の生徒にも協力してもらい、千羽鶴を作成しました。修学旅行で広島へ持っていき、平和セレモニーで、千羽鶴を献納します。
   

修学旅行の調べ学習(R4.5.27)

 3年生の生徒が、総合の時間を使って、修学旅行の調べ学習をまとめ、廊下に掲示しています。
   
   

授業参観①(R4.5.26)

 今年度も分割による授業参観を実施しています。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。明日もご出席よろしくお願いします。
   
   

授業の様子(R4.5.26)

   
   

1年内科検診(R4.5.25)

 どのクラスも静かに整列し、協力して検診を受診することができていました。
   

1年道徳の様子(R4.5.25)

   
 

2年学年集会と学活(R4.5.25)

 宿泊学習後、初めての学年集会です。表彰や、宿泊学習での学びを、学校生活で生かすことができるようクラスで振り返りをしました。
   
   
  

生徒会交流(R5.5.24)

 本校生徒会生徒と、東大阪市立義務教育学校池島学園の生徒会が、頭髪の校則等について交流しました。池島学園の生徒会が、本校生徒会に校則改正について困っていることを質問したり、本校生徒会の生徒が、苦労したことやアドバイスを伝える等、お互いに議論を深めることができました。
   

2年生宿泊学習(R5.5.22~23)

 2年生の生徒が天候にも恵まれ、滋賀県に向けて宿泊学習に出発しました。たくさん豊かな経験や体験をして、帰ってきてほしいと願っています。
   
 その他の様子は、こちら

1年生障がい者理解教育(R4.5.20)

 支援学級担任の先生が、自分の経験を踏まえ、1年生の生徒に、障がい者理解について話をしました。障がい者の方に対する考え方が変化したというお話や、どうしたら障がいのある生徒と一緒に、みんなで学校の取組みに参加することができるか等、生徒達が考える機会を持つことができました。
 その後、本校卒業生を講師としてお招きし、障がい者理解教育の講演会を実施しました。自分の中学校での経験、体験、その時の気持ちの他、ボッチャとの出会いを通していろんな人とつながることができたこと等、お話いただきました。
 当時の卒業生の様子を知っている先生は、成長した講演者の姿に大変感動していました。講演していただいた卒業生の方には、生徒が当事者の方との出会いを通して、障がいについて理解を深める機会を提供していただき、大変感謝しています。
   

教育長訪問(R4.5.20)

 大阪狭山市教育委員会より、教育長及び教育監が学校訪問のため、南中学校を訪れました。南中学校の生徒達が、落ち着いて授業を受けている様子を見ていただきました。
   

インターンシップ(R4.5.20)

 桃山学院教育大学より、インターンシップの学生2名が活動しています。主に体育の授業への入り込み支援や部活動の補助に取組んでもらいます。よろしくお願いします。
   

栄養放送(R4.5.19)

 3年生の生活保健員会が、今日の給食の献立について、栄養放送を実施してくれました。レタススープのレタスに含まれているビタミンKは、血液の凝固に関係し、丈夫な骨を作ることや、コーンポテトサラダのコーンに含まれている不溶性食物繊維は、腸内環境を整え、腸の働きを活発にし、便秘の解消や大腸がんの予防に効果があることを伝えてくれました。好き嫌いをせず、バランスのとれた食事をするように、心掛けましょう。
   

サツマイモの苗植え(R4.5.19)

 2年生の生徒が技術の授業でサツマイモの苗を植えました。教室で事前指導を受けた後、実際にサツマイモの苗を、先生から受け取り、畑に植え付けました。秋の収穫を楽しみにしましょう。
   

耳鼻科検診(R4.5.18)

 1年生全ての生徒と一部抽出の生徒が耳鼻科検診を実施しました。生徒達は静かに並んで待機し、協力的に検診を進めることができていました。
   

SNS講習会(R4.5.17)

 NIT情報技術推進ネットワーク株式会社の方をお招きし、SNSについての講演会を実施しました。そこでは、見られて困る内容は絶対投稿しないことや、ネットの相手を信用しないこと等を教えていただきました。
   

授業の様子(R4.5.16)

 1年生の体育の授業の様子です。スポーツテストを実施しています。種目は50m走とハンドボール投げです。いい記録が出るといいですね。
   

体操服登校可能期間について(R4.5.13)

 5月16日(月)から体育大会終了日まで、暑さ対策として体操服による登校が可能となります。制服で登校しても体操服で登校しても構いません。その日の気温や湿度、WBGTの予報を参考にして、各自で服装を判断して登校してください。

1学期中間テスト(R4.5.13)

 5月12日~13日に1学期の中間テストを実施しました。1年生の生徒にとっては、中学校で初めての定期テストとなり、緊張している生徒もいました。それぞれの生徒にとって、良い結果となることを期待しています。
 1年
   
 
 
 2年
   
  
 
 3年
   
 

大阪狭山市人権教育研究会及び大阪狭山市教育研究会(R4.5.11)

 本日、午後から大阪狭山市内の小中学校の先生を対象に、オンラインで大阪狭山市人権教育研究会総会が行われました。大阪狭山市教育委員会教育監や市人研会長等のお話の後、大阪府教育センターから指導主事の先生をお招きし、「人権教育に取組む上で大切にしたいこと」について、ご講演いただきました。
 また、大阪狭山市教育研究会総会では、教育長から市内教職員に向けてお話がありました。その後の分科会で、本校では国語部会と事務部会が行われました。

   

写真の申し込み(R4.5.11)

 集合写真の購入申込みを受付けました。申込みは本日のみとなりますが、今週中は写真の購入申込みを受付けますので、朝、担任の先生まで申し込んでください。
   

巡回指導(R4.5.10)

 大阪狭山市では、市内の全ての小中学校へ、毎年1回、特別支援教育の専門家である大学教授の先生に、巡回指導をしていただいています。先生から、「南中学校の生徒達は、昨年に比べて、しっかり成長している」とお褒めの言葉をいただきました。ご指導いただいたことを今後の指導に役立ててまいります。
   

前期活動方針(R4.5.9)

 前期専門委員会の代表生徒が、各委員会の活動方針を発表してくれました。どの生徒もしっかり発表することができました。みなさん一人ひとりが、協力して各委員会の活動方針を実現していきましょう。
   
 
    生徒会      1年学級委員    2年学級委員
   
 
   3年学級委員     文化委員      美化委員
   
 
    図書委員     生活保健委員     体育委員
   

あいさつ運動(R4.5.9)

 生徒会役員の生徒が、連休後もあいさつ運動を続けてくれています。元気に挨拶を返してくれる生徒もたくさんいました。
   

PTA委員総会(R4.5.7)

 今年度のPTA委員総会は、10:30~学級委員会、11:00~環境委員会と分けて実施しました。会長、副会長から、今年度の活動内容と、それぞれの委員会の委員長、副委員長の選出を行いました。休日にも関わらず、ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。今年1年よろしくお願いします。
  

生徒会スローガン(R4.5.6)

 放課後生徒会の生徒が、スローガンの製作に取組んでくれていました。完成すれば1階に張り出される予定です。
   

保護者説明会(R4.5.6)

 3年生の修学旅行と2年生の宿泊学習について保護者説明会を実施しました。お忙しい中、たくさんの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました。
 3年 修学旅行説明会
   
 2年 宿泊行事説明会
   

PTA書面決議について(R4.5.6)

 今年度のPTA総会につきましては、書面決議となりました。つきましては、2022年度PTA総会書面決議のご案内を、生徒を通じて配付しましたので、案内及びPTA総会冊子をご覧の上、反対の場合や、ご意見・ご質問がある場合は、担任を通じて学校までご提出ください。
 PTA総会冊子は、こちら 

生徒会の取組みについて(R4.5.2)

 東大阪市立義務教育学校池島学園の先生が、南中学校の生徒会や学校の取組みについて、話を聞きに来られました。今後、生徒会同士の交流もあるかもしれませんよ。
   

各種委員会(R4.5.2)

 放課後、生徒会・各種専門委員会が行われました。前期の方針や活動内容について、検討しました。
   
    生徒会      文化委員会     生活保健委員会
 
   
   体育委員会     美化委員会      図書委員会

3年学年終礼(R4.5.2)

 3年生が体育館で学年終礼を行いました。学年代表の生徒が、修学旅行の持ち物について説明していました。
   

授業の様子(R4.5.2)

 授業の様子です。どの学年の生徒も、一生懸命授業に取組んでいました。
 1年
   
 2年
   
 3年
   

あいさつ運動(R4.5.2)

 生徒会役員があいさつ運動をしています。生徒会のみなさん、ありがとうございます。