第51回体育大会(R4.9.30)

 爽やかな秋晴れの下、第51回体育大会を開催することができました。入場を制限をさせていただきましたが、保護者の皆様に生徒の姿を見ていただくことができました。皆様のご協力により、無事に終了することができ大変感謝いたしております。体育大会の様子は、こちらです。

体育大会準備(R4.9.29)

 午後からは、生徒会役員や各種委員会の生徒が中心になって、体育大会の準備を行いました。おかげで体育大会を実施することができます。ありがとうございました。
   
   
   
   

体育大会予行(R4.9.29)

 午前中に全校生徒が体育大会の予行を行いました。本番さながらにしっかり取組んでいる生徒の姿が印象的でした。明日もきっと一生懸命取組んでくれることを楽しみにしています。
   
   
   
   
 応援ダンス
   
 
 大縄跳び
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  

保護者の皆様へ(R4.9.28)

 本日、体育大会の当日配信用のURLについてお知らせを配付しておりますのでご確認ください。また、当日(9/30)及び予備日10/4は、給食がありません。両日ともお弁当の準備をお願いします。
 なお、10月3日(月)の登校から制服登校となりますので、ご準備ください。

体育大会開閉会式リハーサル(R4.9.28)

 生徒会の生徒や体育委員の生徒が、放課後開閉会リハーサルを行い、当日の動きを確認しました。どの生徒も真剣に取組んでいました。
   
   
   
   

ダイコン種植え②(R4.9.28)

 3年2組と4組の生徒が、ダイコンの種植えをしました。昨日の雨で少し畑がぬかるんでいましたが、一人ひとり先生から種を受取り、畝に植えました。3年生の生徒が、一人2本ダイコンを持ち帰る予定です。1,2年生の支援学級の生徒達も一緒に植えました。先週植えた種は、芽が出てきています。大きく育つといいですね。
   
   
   

道徳研究授業(R4.9.27)

 1年3組で道徳の研究授業を行い、大阪狭山市教育委員会から教育相談員の元校長先生をお招きし、指導助言をしていただくとともに、第三中学校から初任者指導担当教員の先生にも来ていただき、ご指導いただきました。生徒達は、自分の考えをワークシートに熱心に書込み、グループで共有し、発表していました。「本当の友達」について、生徒の考えをさらに深めるためのご示唆を先生方からいただきました。
   

学年練習(R4.9.27)

 各学年、全員リレーの練習に一生懸命取組んでいます。バトンパスがどんどんうまくなってきています。本番までもうあと少しです。最後まで頑張りましょう。
 3年
   
   
 2年
   
   

長縄練習(R4.9.26)

 今日も昼休みに長縄の練習を行いました。前回より飛んでる回数が増えてきたように思います。体育大会の本番では、どこまで記録を伸ばせるか期待しています。
   
   

家庭科の様子(R4.9.26)

 家庭科では、平織と綾織りについて学習しています。青い紙とピンクの紙を使って、実際に織り方を確認しました。
   

掲示物(R4.9.26)

 3年生の教室前には、体育大会に向けて、図書委員が中心となり、各カラー団の色紙で作ったバトンに、それぞれの思いを書いて、掲示しています。
         
         

体育科の様子(R4.9.26)

 体育では体育大会に向けて、生徒が出場する種目別に、練習に取組んでいます。リレーや南中アスレチック、飛脚リレー等の練習を行いました。
   
   

学年練習(R4.9.22)

 体育大会に向けて、学年で練習に取組みました。朝からの突然の雨で、3年生は体育館で長縄跳びの練習をしました。
   
   
   
   
   

障がい者理解学習3年生(R4.9.21)

 社会福祉協議会から聴覚障がい者の方をお招きし、当事者の方によるお話や手話について学ぶ機会を持ちました。生徒は、真面目に取組んでいました。
   
  

長縄練習(R4.9.21)

  昼休みに、長縄の練習をしました。1年生の生徒は「3年生すごい!」と驚いていました。
   
   

ダイコンの種植え①(R4.9.21)

 今年も、3年生1組と3組の生徒が、大根の種を植えました。支援学級の生徒も手伝って植えてくれました。2組と4組の生徒は、来週に植えてもらいます。収穫は12月頃の予定です。楽しみですね♬
   
   
   

学年集会(R4.9.21)

 朝学活の時間を使って、3年生は応援リーダーの生徒が縦割り練習の良かったことと、課題について伝えてくれました。1年生は、明日の学年練習に向けて、頑張ってることや頑張ってほしいことについて、学年の先生から話がありました。
 3年
  
 1年
   

体育の授業②(R4.9.16)

 バトンパスの練習の様子です。待っている友達が、拍手で声援を送っていました。体育大会当日に成果が発揮できることを期待しています。
  
    

体育の授業(R4.9.15)

 体育大会に向けて、バトンパス等の練習に励んでいます。気温やWBGTの高い日が続いているので、校舎やテントの影を活用し、ワークシートの記入や、給水をしながら、授業を進めています。
   

書く取組み(R4.9.15)

 朝学活の時間に、読売ワークシートを活用し、「書く」取組みを進めています。集中して取組んでいました。
  

栄養放送(R4.9.14)

 1年生の生活保健委員の生徒が、給食の時間に栄養放送を行いました。今日の給食は、肉うどん、お魚ボールの甘酢あんかけ、ゴマ中華のピリ辛きゅうりでした。きゅうりに含まれているビタミンKは、カルシウムの吸収を助ける効果があることや、牛肉のたんぱく質には、筋肉の成長を助ける働きと、体の成長を促進させる働きがあることを伝えてくれていました。
   

2年理科(R4.9.14)

 ご心配をおかけしていましたが、2年生理科の授業が、再開しました。
 

応援ダンス練習(R4.9.14)

 各カラー団ごとに、応援ダンス練習に取組みました。3年生の応援リーダーが1,2年生を引張りどのカラーも一生懸命頑張っていました。
 緑団              青団
  
 赤団               黄団
  

招集練習(R4.9.13)

 体育大会に向けて、各種目の召集練習を行いました。強い日差しの中、テキパキと行動することができました。
  
 
   
   

応援リーダーの活動(R4.9.12)

 明日の全体練習に向けて、3年生の応援リーダーが、終学活の時間に1、2年生の各クラスへ訪問し、協力を求めました。
          
          
   

数学研究授業(R4.9.12)

 3年数学の研究授業が行われ、大阪狭山市教育委員会から指導主事をお招きし、指導助言いただきました。3年生の数学では、少人数習熟度別授業を行い、指導方法の工夫改善に努めています。今後、さらに知識・技能の定着に向け、ミニ復習プリントを実施するなどの取組みを進めます。
   

南河内地区中学校英語暗唱大会(R4.9.9)

 南河内地区中学校英語暗唱大会が、富田林市民会館で行われ、本校から2年生の生徒1名が参加し、堂々と、英語のスピーチを行いました。短い時間の中で頑張り、大変すばらしい発表でした。
   

応援ダンス練習(R4.9.7)

 体育大会に向けて、各カラー団ごとに、応援ダンス練習を行っています。どの団も応援リーダーを中心にまとまって練習に取組んでいました。
 黄団
    
 赤団
   
  
 青団
   
 緑団
   

チャレンジテスト(3年生)、実力テスト(1,2年生)実施について(R4.9.6)

 無事にチャレンジテスト(3年生)と、実力テストを実施することができました。
 3年生
  
  
 2年生
   
  
 1年生
  
  

令和4年度中学生チャレンジテスト(3年生)及び実力テスト(1,2年生)について(R4.9.5)

 ●台風11号に伴う対応については、別添ファイルの通りといたします。

応援伝達②(R4.9.2)

 2回目の応援伝達です。3年生の応援リーダーがしっかりダンスを指導してくれていました。
   
   
   
   
   
   

防災給食と大阪880万人訓練(R4.9.2)

 9月1日の防災の日にちなんで、本日の給食は防災カレーでした。また、今日は大阪880万人訓練の日に合わせて、地震に対する心構えを説明し、訓練に参加しました。
       
   

係別会議(R4.9.1)

 放課後、体育大会の当日の係別に会議があり、仕事内容や役割等を確認しました。当日の運営よろしくお願いします。
   

応援伝達(R4.9.1)

 3年生応援リーダーが、1、2年生のカラー団の生徒へ応援伝達を行いました。
   
   
   
   
   
   

給食が始まりました(R4.9.1)

 今日から給食が始まりました。今日の献立は、豚キムチと金時豆の甘煮、豆腐の赤だしです。